こんにちは!たけまるです
今日はメンズスキンケアブランドバルクオムの洗顔料を使ってみて感じたこと、おすすめポイントをまとめてみました。
今回は写真付きなのでこれからお買い物しようという方は参考にしてみてください!
それではよろしくお願い致します!
目次
実際に使ってみて感じた、おすすめポイント
使ってみた感想としては、ホイップクリームで顔を洗っているような感覚なのですが、ただ柔らかいだけでなく泡に弾力性があるため、ダイブしたら軽く跳ね返ってくるみたいな感覚になりました。また洗顔後にほのかにかおるフローラルフルーティーの香りが爽やかな気分にさせてくれます。
女性が使ってもいいというよりは、むしろお姉ちゃんや妹が使っているのを借りてるような感覚で「ザ・男の洗顔!」という印象ではなく、男女どちらの友達にもおすすめできる商品だと思いました(プレゼントすると喜ばれると思います)。
またさりげなくおすすめなのは、専用のバブルネットです。
この4重層のバブルネットがとても優秀で、バルクオム以外の洗顔料を検討されている人も、この泡立てネットはすごく役に立つと思います。
取り扱いのある店舗の東急ハンズなどであれば、店頭にお試しのネットがあったりするので、機会があればぜひその手触りをチェックしてみてください。
本当に影の主役という感じです。
洗顔が気持ち良いと、1日のスタートがさわやかになるのが嬉しいですね。
実演販売の様子
バルクオムの販売は基本的にはインターネット販売がメインなのですが、時折お取り扱い店舗で社員さんによる実演販売を行なっています。
最近では10/2(火)からお取り扱い店舗に加わった、西武百貨店渋谷店でもイベントを開催していました。
公式twitterを見ていると、随時情報が更新されていきますので、興味がある方はフォローしておくと便利だと思います。
\ 泡大量製造中 /
新宿ルミネ1 2Fでモコモコの泡作ってます( ˙꒳˙ )
ぜひ触りにきてくださいねー! pic.twitter.com/nvSjcUqnge— BULK HOMME (@BULKHOMME) 2018年2月7日
THE FACE WASHの泡は、なぜこんなに弾力性があるのか?
THE FACE WASHの泡の特徴として、顔に触れた際にずっしりとした泡の弾力感を感じることができます。これは、摩擦をやわらげ、肌のバリア機能を守る「生石けん」の働きによるものです。
生石けん
Q.生石けんとは何ですか?
A.生石けんとは、固形ではない液状の石けん成分(カリ含有石鹸素地)を原料とした、洗浄剤のことです。
石けんの洗浄力を持ちながら、肌に必要な皮脂膜を守り乾燥を防ぐエモリエント効果があります。
更に、きめ細いクリーミーで弾力のある泡をつくることができるので、THE FACE WASHでは生石けんを使用しています。
引用:バルクオム公式HP
洗顔料THE FACE WASHの商品レビュー
パッケージ
白と黒のとてもシンプルな箱に包装されています。
オモテ面は英語、ウラ面には日本語の説明書きがあります。
お値段は洗顔料が2,200円(税込)、バブルネットが660円(税込)になります。
中身
箱同様、商品自体も表書きは英語、裏面は日本語の説明表記となっています。またTHE FACE WASHの取り出し口はペットボトルのような回すタイプのフタになっています。
バブルネットは箱から出してみると意外と大きいです。
また一般的なネットと異なり、網が4重になっているためとても厚みがあります。
バルクオムの上質な洗顔体験を演出しているのは、実はこのバブルネットであったりします。
洗顔の手順、モコモコ泡ができるまで
それでは実際に商品を使って実践していきたいと思います。
①まず泡立てネットを水で軽く濡らしていきます
もしモコモコ泡を作りたい場合はお水は本当に少量で大丈夫だと思います
②次に洗顔料を適量手に取ります
③空気を含ませるようにして揉みしだいていくと、徐々にきめ細かい弾力のある泡が出来てきます
④モコモコ泡の完成です!
バルクオムの洗顔料、THE FACE WASHの特徴
バルクオムは洗顔料THE FACE WASHの開発コンセプトとして
「不要な汚れを落としつつ、肌に必要な成分を残す」ということを掲げています。
私自身も使ってみて特に感じたが洗顔後の『うるおい感』でした。
もちろん、そのあとにも化粧水で水分は補給するのですが、化粧水を付ける前の質感でさえも何かしっとりした感じが残っていたのは驚きでした。
使われている成分
共通成分
バルクオムの製品には、共通して次の7つの成分が配合されており、根本的な肌ケアによりトラブルの起こりにくい肌作りを目標としています。
1.リンゴ果実培養細胞エキス (保湿・整肌)
2.温泉水(保湿)
3.グリセリルグルコシド(保湿)
4.加水分解シルク(保湿)
5.チャ葉エキス(整肌)
6.ユズ果実エキス(整肌)
7.セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(整肌)
THE FACE WASH 洗顔料の配合成分
カリ含有石ケン素地、水、グリセリン、ソルビトール、BG、クレイミネラルズ、ベントナイト、リンゴ果実培養細胞エキス、温泉水、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、加水分解シルク、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、グリセリルグルコシド、ナタネ油、トコフェロール、キサンタンガム、レシチン、エタノール、フェノキシエタノール、香料
リンゴ果実培養細胞エキスとは
「奇跡のリンゴ」と呼ばれる、収穫後、4か月経っても潤いを保ち腐らない「ウトビラー・スパトラウバー」の幹細胞エキスです。
ほんのり甘みのある爽やかなフローラルフルーティーの香りを採用
ブランド立ち上げ時に男性100名のブラインドテイストで1位になったとされる
フローラル(花)と、フルーティー(フルーツ)の香りが合わさった、『フローラルフルーティー』の香りが採用されています。
肌に優しい6つのフリーを実現
バルクオムは全製品で”肌に優しい6つのフリー”を実現しています。
①バラベンフリー
②シリコンフリー
③合成着色料フリー
④石油系界面活性剤フリー
⑤鉱物油振フリー
⑥紫外線吸収剤フリー
バラペンとは?
バラペンは、化粧品に使われている防腐剤です。
以前は薬事法で「アレルギーなどの皮膚障害を引き起こす恐れがある物質」として表示が義務付けられていました。
しかし、パラベンフリーのものにもパラベン以外の防腐剤が使用されていることもあり「必ずしもバラペンだけが安全でない、というわけではないのではないか?」という意見もあります。
THE FACE WASHの購入方法について
購入方法は主に次の3通りです
①.公式HPからの定期購入
②.楽天やAmazonからの単品購入
③.取り扱い店舗からの店頭購入
今回は洗顔料THE FACE WASHのレビューがメインでしたが、バルクオムでは、洗顔、化粧水、乳液の3ステップのスキンケアをおすすめしています。
THE FACE WASHと併用することで、さらに保湿効果も高まっていきますので、興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてください。
まとめ 洗顔料THE FACE WASHがおすすめな人
・弾力性のある濃密な泡を用いて、肌を傷つけないように洗顔したい人
・肌に潤いを与えながら優しくスキンケアしたい人
・ニキビの発生を防止し、清潔な肌を保ちたい人
・ほのかに甘いフローラルフルーティーの香りを楽しみたい人
・愛用者には美容師さんはじめ、人前に立ってお仕事をされている方が多いため、営業職の方、また新生活の中で気になる人ができた方等にもおすすめです
おわりに
お疲れ様でした!
今日はバルクオムの洗顔料THE FACE WASHのレビュー記事を書かせていただきました。
文頭にも記載したように、洗顔料はもちろん専用のバブルネットもとてもおすすめです。
泡立てネットに660円(税込)という単体価格は少し高い印象がありますが
公式サイト経由の購入だと、無料でもらえるプランもありますので、ぜひチェックしてみてください。
それでは長文最後までお付き合い頂きありがとうございました!
コメントを残す