肩こりが原因?【老け顔の意外な防止策】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています




「あれ?なんか老けたかな・・」

朝、毎日見ていたはずの自分の顔

はっきりとはわからないけど、なんとなく血色が悪く感じる日ってありますよね

日々のスキンケアはしっかりしているのに、なぜか思ったようにいかない

実は顔色のコンディションは外側からのスキンケアではなく

カラダの内側「肩こり」も原因の一つになりうると考えらています

今日はそんな「老け顔をどうにかしたい!」といった男性に向けて、意外な肩こりと老け顔の関係性について書いていきたいと思います

興味を持った項目だけでも、サクッと見ていっていただけると幸いです

それではスタートです!

肩こりが顔のコンディションに影響を与える?

元気で肌が明るい男性 疲れがたまり元気のないとき、人の顔は血色が悪く、肌もくすんで見えがちです。一方で、元気な時は不思議と肌が明るく感じたりします。

これは単純にスキンケアの問題だけでなく、身体の中の血流の問題肩まわりのコリが原因となっていることがあります。

肩周りの不調があると、顔への血流が滞りやすくなり、肌への血流もキレイに行き渡らなくなります。

その結果、元気がないときは、顔色が優れず、肌もくすみやすくなるという事情があります。

人の肌は、血液によって運ばれた栄養によって代謝(ターンオーバー)を行います

健康的な肌を維持するには、肌に血液をしっかり送り代謝を円滑に保つことが重要です。

そもそも「肩こり」とは?

肩こりの種類

「あ〜肩が凝る!」「もう肩ゴリゴリだよ」「肩こりがひどくって辛い」

デスクワークなどをしていると、特に首肩に疲れを感じ、上記のようなセリフを言ってしまいますよね。
でも、そもそも『肩こり』って何なのでしょうか?

実は細かく見ていくと次のように分類することができます。

肩こりに関する疾病の種類

肩こり =「頸肩腕症候群(けいけんわん しょうこうぐん)

実は俗にいう「肩こり」と呼ばれる、首、肩、肩甲骨、腕周りの筋肉のこわばりの総称は『頸肩腕症候群』と言います

肩周りのお悩みで病院や整体院またはリラクゼーションに訪れる人の約7割はこれに該当すると言われており

痛みや何か違和感はあるのだけど原因を特定できないといったものがこれに該当します

肩関節周囲炎

加齢に伴う肩関節周りの動きの悪化を指し一般的には「四十肩」「五十肩」などと言われることが多く

症状としては、可動域の制限、首肩周りの違和感、痛みなどがあります

CMだとよく腕を上げるのを辛そうにされている方が登場したりしますよね

その他の肩こりに関する疾病

上記の2つ以外にも

「胸郭出口症候群」
肋骨と鎖骨の間において、神経や血管が圧迫される

「変形性頚椎症」
加齢に伴い頚椎の変形により内部神経が圧迫される

「頚椎椎間板ヘルニア」
椎間板内の髄核がはみ出し神経を圧迫する

などがあります

「肩こり」対策におすすめ! ラフィネ

ラフィネ店舗外観

画像引用元(ラフィネ公式HP)

首肩周りのお疲れにはラフィネがおすすめです

ラフィネは株式会社ボディーワークが運営するボディケアのお店です

関東だけでなく、全国に店舗があり、私も東京のみならず名古屋や関西に出向いた際などに利用したことがあり、お仕事の疲れをスッキリしていただきました

ラフィネにはどんなメニューがあるの?

ラフィネには大きく分けると、ボディケアとフットケア(正式な名称はリフレクソロジー)のメニューがあります

またその他にも身体のパーツごとに、ハンドケア、ヘットショルダー、フェイスセラピーといったものから、店舗によっては全身の「オイルトリートメント」のコースも用意されています

全身のお悩みに 特徴
ボディケアコース 足から首肩周りまで全身をほぐしていくコース、60分からうつ伏せに加えて仰向けの施術が入り、仰向けでは「ストレッチ」を入れてもらうと股関節周りをダイナミックに動かすストレッチを入れてもらえます
部位ごとのお悩みに 特徴
リフレクソロジー(フットケア) 短い20分であれば足裏を中心に、40分以上だとふくらはぎを含む足回り全体をクリームで流してもらえます
ハンドケア 短い20分であれば前腕と手のひらを中心に、40分からは腕の付け根(ワキ周り)・肩甲骨・首裏までしっかりと揉みほぐしてもらえます
ヘットショルダー 名称どおり頭と肩周りをケアしていくもので、40分コースはハンドケアの後半の内容と同様のものになります
フェイスセラピー 表情筋を引き上げ、目元周りをスッキリさせてくれるコースです
店舗限定コース 特徴
『オイルトリートメント』 肌に優しいアロマトリートメントで全身を丁寧にほぐしていくコース、すべてのお店で案内しているものではないため実はまだ私も未体験です!

実際に体験した中で、肩周りがスッキリした組み合わせ

肩に関わる箇所もほぐすボディケア

画像引用元(ラフィネ公式HP)

上記のように、ラフィネには実に多くのメニューがあり、組み合わせも無限大なのですが

とはいえ、初めて行くとなるとどれを選んでいいのやら、わからないですよね

一番は担当になったセラピストさんに相談です!その日のお疲れ、日頃の生活状況に応じて最適のコースを組んでくれますので、まずは相談してみましょう!!

その上で、私が体験した中でよかった組み合わせを少しご紹介させていただきます

私自身も例に外れず、日々肩周りの疲れを感じて生活していたのですが、どことなく「なんか首や前腕もダルい気が・・」と肩と付随する身体のパーツにも異変を感じていました

そのため担当になったセラピストさんにも「肩とそれに付随する箇所をケアするコースで!」とお願いしました

前述のように、ラフィネではお悩みに応じたコースがいくつもあるので、最初は「部位ごとのお悩み」のコースを中心に通っていたのですが

ふとしたタイミングで全身のボディケアのコースと部位ごとのコースを組み合わせると、よりラクになれる!といったことを発見しました

頭も首も「顔と繋がっている」

全身ボディケア

画像引用元(ラフィネ公式HP)

あるときセラピストさんとの会話でこんなお話を聞きました

「身体って疲れているときは、そこをとにかくラクにしたいから、一箇所にフォーカスが行きがちなんですが実は体はいろんなところでつながっているんですよ」

肩ひとつ取っても、ズームアウト(引き)で見ると、肩に付いている神経は、首や腕、指先にまで伸びています

そのため肩をラクにしようと思ったら、ただ肩を一箇所集中的にほぐすのではなく、それに付随する筋肉も一緒にほぐしてあげることで、結果的に「一番疲れていた場所も」「全身も」ラクになりやすい

わかってしまえば、当たり前のことのように感じますが、実際に体がラクになった実感があると「確かに!」と思います

でも、これって肩だけの話ではなく、「お顔」も同じです

(お顔が一番疲れてます!と駆け込む人は少ないかもしれませんが)

例えば、首が疲れている人に対してのアプローチを考えても、その『周辺の筋肉をほぐしてあげる』という考え方は一緒で

ズームアウトして考えると、首はともつながっています、またマスク生活が続いて頭の横の側頭筋も張っているかも、眼精疲労なんかももちろんあって・・

表情筋を良くする!という意味でも、全身のボディケアを始め、顔の周りの筋肉をやわらかくしておくことは重要です

肩こりが原因?【老け顔の意外な防止策】:まとめ

まとめメモ
・顔の血色は、スキンケアの問題だけでなく、身体の中の血流の問題によるところが大きい

・人の肌は血液によって運ばれた栄養によって代謝(ターンオーバー)を行う

・ボディケアを受ける際は、全身のコースと部位ごとのコースを組み合わせると、よりラクになれる

・疲れを感じる一箇所を集中的にほぐすのではなく、それに付随する筋肉も一緒にほぐしてあげると、結果的に「一番疲れていた場所も」「全身も」ラクになりやすい

・『表情筋を良くする』という意味でも、全身のボディケアをはじめ、顔の周りの筋肉をやわらかくしておくとよりグッド!

終わりに

おつかれさまでした!

今日はお顔周りの不調に関して、肩こりとの関係性、またその防止策としてのボディケアについて触れさせていただきました

最近だと皆さんマスク生活が続いているため、頭の横の筋肉「側頭筋」が張っていると言われています

一見「そんなマスクのゴムひもぐらいで」と感じますが、ずっと付け続けているため、影響は小さくないそうです

そういった面でみても、お顔周りの筋肉は疲れやすくなっているので、定期的なボディケアを受けるのはおすすめです

ぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました!

スポンサーリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください