こんにちは!たけまるです
今回は最近よく耳にするようになった「オールインワンジェル」について
雑誌やネットの口コミでも評判のZIGENと、男女問わず人気の無印良品の中でも、ヒアルロン酸やコラーゲンなど潤いエキスが多く配合されている、エイジングケアシリーズのオールインワンジェルを比較してみました。
「時間がないなかで手早くスキンケアしたい」「顔のたるみが気になる」といった際には、参考にしていただけると幸いです。
それではよろしくお願い致します!
オールインワンジェルとは?
オールインワンジェルは、基礎化粧品としての機能(化粧水、乳液、美容液)が1つにまとまったスキンケア用品です。
通常のスキンケアでは、化粧水で保湿したあと、さらに美容成分を加えることが多いですが
オールインワンジェルでは全ての役割を網羅しているため、忙しい朝や外出時のケアなどには大変使い勝手の良いアイテムです。
また乳液には「化粧水の成分にフタをする」という役割がありますが
普段そこまで手間をかけることができないという人でも、オールインワンジェルを使えば、(乳液をつけるという工程を経なくても)化粧水が蒸発してしまうのを防ぐことができます。
参考記事:化粧水だけではダメ?男性の年代別で異なる、乳液や美容液の必要性
無印にはどんな種類のオールインワンジェルがあるの?

無印には主に、敏感肌用、クリアケア、エイジングケア、ハーバルと4種類のオールインワンジェルがあります。
敏感肌シリーズ

画像引用元(無印公式HP)
デリケートな肌のための低刺激性のシリーズ
エイジングケアシリーズ

画像引用元(無印公式HP)
乾燥やエイジングサインが気になる肌に、ハリとうるおいを与えるシリーズ
クリアケアシリーズ

画像引用元(無印公式HP)
肌のコンディションを整え、健やかでうるおいのあるみずみずしい肌に導くシリーズ
ハーバルシリーズ

画像引用元(無印公式HP)
乾燥によるトラブルが気になる肌もしっかりうるおし、しっとりなめらかな肌に導くシリーズ
→※無印良品オーガニックシリーズは、2019年4月に販売終了しました
2021年現在は上記の「ハーバルシリーズ」が加わった形となっております!
無印 エイジングケアオールインワンジェルとは
今回の記事では無印良品の4種類のオールインワンジェルの中で
たけまるが使っていたエイジングケアシリーズについてレビューしていきたいと思います。
無印エイジングケアオールインワンジェルは、ざくろ、木苺、ローズなど、10種の天然美肌成分と、ヒアルロン酸、コラーゲンなど5種のうるおい機能成分を配合した、保湿ジェルです。この1本で化粧水・乳液・美容液の役割を担っています。
他の無印製品同様に、このエイジングケアシリーズも、岩手県釜石の天然水を使用してます。
オールインワンジェルとしての役割はもちろん、化粧水の後の美容液としても使うことができます。
10種の天然植物成分
ざくろ、木苺、ローズ、アルニカ、カミツレ、桃、杏、レモン、ラベンダー、トウキンセンカといった10種の天然美肌成分が配合されており
ほのかな甘い香りが癒しを与えてくれます。
5種のうるおい機能成分
無印良品のスキンケアシリーズには、エイジングケアシリーズの他、敏感肌、クリアケア、オーガニックと3つのシリーズがありますが
とりわけこのアイジングケアシリーズは保湿面で優れたことで知られていています。
リピジュア®(ポリクオタニウム-51)、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンといった5種類のうるおい機能成分が配合されているため
しっとりした肌触りが好きな人には特におすすめです。
全成分
水、グリセリン、BG、ジメチコン、メチルグルセス-10、PEG-32、PEG-75、ポリグリセリン-10、ローズ水、オリーブ果実油、ホホバ種油、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、ペカン殻エキス、スクワラン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリソルベート60、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
商品情報、お値段
無印良品のエイジングケアオールインワンジェルの良いところは、状況に応じてサイズを選べるところで、携帯用の30g、スタンダードな100g、大容量の200gサイズと,3つの中から選択することができます。
ミニサイズの30g:550円(税込)
標準サイズの100g:1,490円(税込)
大容量200gサイズ:2,490円(税込)
肌への配慮
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリーで、他の無印製品同様に、男女問わず使用することが可能です。
無印エイジングケアオールインワンジェルの口コミ

エイジングケアを扱った商品であると、シワや美白ということにアプローチする有効成分を多く取り入れていくので、比較的お値段も高くなってしまう傾向があるのですが
この無印のエイジングケアシリーズであれば、高くても2千〜3千円台と手に取りやすい価格帯となっています。
それゆえ「これからエイジングケアやり始めてみようかな?」と思っている人には人気のシリーズとなっています。
また無印の商品らしく男性だけでなく女性にも愛用されている人が多いなといった印象を受けました。
ZIGEN オールインワン ジェルとは
ZIGENオールインワンジェルは、福岡のZIGEN株式会社から販売されている、忙しい男性にも人気のスキンケア商品です。
ネット販売を主体にしながら、「本当に良いモノ」を掲載することで評価されるMONOQLO(モノクロ)や、ビジネスマンの読者が多い日経トレンディで取り上げられるなど、近年メディアからの注目も高まっているメンズブランドで
OCEANS(オーシャンズ)、Men`s JOKER(メンズジョーカー)、CLASSY.(クラッシー)など若い男女に人気のファッション誌にも度々登場しています。
三大美容成分と、貴重な「ヒト型セラミド」を配合
ZIGENオールインワンジェルには、女性も羨む3大美容成分(セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸)が配合されており
なかでもセラミドにおいては、人間の肌にあるセラミドと同じ構造をしている「ヒト型セラミド」と呼ばれる成分を配合しています。
15種類のアミノ酸成分配合
アミノ酸とはタンパク質の構成要素です。
人間のタンパク質も20種類のアミノ酸から構成されています。
アミノ酸系のスキンケア用品が肌に良いとされるのも、アミノ酸が肌の成分と非常に近いことが理由です。
ZIGENオールインワンジェルには、必須アミノ酸と呼ばれる、バリン、リシン、ヒスチジン、ロイシン、トレオニン、イソロイシン、フェニルアラニンという7種のアミノ酸のほか
8種類のアミノ酸が配合され、合計すると15種類ものアミノ酸で、肌のうるおい成分をカバーしています。
《必須アミノ酸》
必須アミノ酸とは、タンパク質を構成するアミノ酸のうち、その動物の体内で充分な量を合成できず栄養分として摂取しなければならないアミノ酸のこと。
引用:ウィキペディアより
肌馴染みの良さ
「ジェル」というとベタつきが心配されますが、ZIGENオールインワンジェルは、肌馴染みの良いのが特徴で、塗った後もしばらくすると、ベタつくことなく、さらっとした付け心地が続きます。
そのため、外出前手につけたりする場合などにも、使用することが可能です。
全成分
水 / グリセリン / プロパンジオール / アルギニン / ハマメリス水 / グリチルリチン酸2K / タウリン / ロイシン / リシンHCI / プロリン / フェニルアラニン / ヒスチジンHCI / パルミチン酸レチノール / バリン / トレオニン / トラネキム酸 / チロシン / セリン / コロイド性白金 / クロレラ / シロバナルーピンタンパク発酵物 / グルタミン酸 / グリシン / クエン酸 / グアニル酸2Na / エゾウコギ根エキス / イノシン酸2Na / イソロイシン / アラントイン / アラニン / アスパラギン酸Na / アスコルビン酸 / セージエキス / サボンソウエキス / ゴボウエキス / レモンエキス / オトギリソウエキス / ホップエキス / トウキンセンカエキス / ラウロイル乳酸Na / 加水分解コラーゲン / セラミド3 / フィトスフィンゴシン / セラミド6Ⅱ / 水溶性コラーゲン / コレステロール / ヒアルロン酸Na / プラセンタエキス / ピリドキシンHCL / セイヨウキズタエキス / オランダカラシエキス / 白金 / 金 / セラミド1 / カプリルヒドロキサム酸 / カプリリルグリコール / カルボマー / ラウリン酸ポリグリセリル-10 / キサンタンガム / エチルヘキシルグリセリン / トコフェロール / メントール / シメン-5-オール / BG / 炭酸水素Na / セルロースガム
ZIGENオールインワンジェルの商品情報、お値段
販売価格:4,070 円(税込)
ZIGENオールインワンジェルの購入方法
店頭販売は、取り扱いのあるロフト、もしくは東急ハンズにて
その他は楽天やAmazonなどのインターネットサービス
公式ホームページからのご購入となります。
【男性オールインワンジェル】無印とZIGEN 比較してみた まとめ
エイジングケアオールインワンジェルがおすすめな人
・しっとりした感覚を持続させたい人
・ほんのり甘い香りが好きな人
・サイズ、容量、金額にレパートリーを求めている人
・気になった時に買いに行きたい人
・男女兼用で使いたい人
ZIGENがおすすめな人
・ベタつきの少ない肌馴染の良いジェルが欲しい人
・肌の成分に近いアミノ酸が多く含まれたスキンケア商品を探している人
・少し値が張っても良いものを使いたい人
・雑誌で人気の商品を試してみたい人
・男性向けの商品が欲しい人
おわりに
お疲れ様でした!
今回は最近流行りのオールインワンジェルについて、異なる2種類のタイプのスキンケアブランドをご紹介させていただきました。
ただ、なかにはやはり「化粧水と乳液、美容液は分けて使いたい!」といった方もいらっしゃると思います。
そういった場合にはバルクオムの洗顔料、化粧水、乳液がセットになったFACE CARE 3STEP COURSEや、薬局でも販売しているキュレルのシリーズなども使い勝手がいいと思いますので、状況に応じて最適なものを使い分けていただければと思います。
私自身はこの記事を書いていて
「家でぬる分には、乳液つけたりするのってそこまで大変じゃないけど、出張とか旅行のときとかだと、オールインワンジェルみたいなの1本あると便利かも」と感じました。
ニーズもありそうですし、これからどんどん新しいタイプのオールインワンジェルが出てくるかもしれませんね!
それでは長文最後までお付き合い頂きありがとうございました!
コメントを残す